遺言は必要ない?
今日は、遺言についてお話しします。
遺言について、自分には必要ないと思っている方いませんか?
では、一緒に考えてみましょう!
1.財産があまりないから必要ない?
「遺言書は財産がたくさんある人が書くもので、私はたいした財産がないから遺言書は必要ないよ」
と思っている方もいらっしゃいますが、遺言書がないと相続手続きに時間がかかってしまう事もあります。
例えば、相続財産である預貯金から葬儀費用や生前の入院費用を支払いたいと思っていても、「相続人全員の同意」がないと相続財産である預金を解約して払い戻す事はできず、相続人間に争いがあれば長期化する事もあります。
2.仲がいいから必要ない?
「うちは家族仲がいいから争いなんか起こらないし、遺言書なんて必要ないよ」
と思っている方もいらっしゃいますが、
仲のいい家族であっても、相続をきっかけに不仲になるケースもあります。
例えば、子どもが2人いるから、仲良く2人で分ければいいと思っていても、長男は長年介護してきて、次男は遠方に住んでいるので全く介護には協力しなかったという場合、財産を2分の1ずつ分けるのでは長男は納得できないのはわかりますよね。
その場合でも、遺言書がなければ、法律上は2分の1ずつ分けるという事になり、次男が法定相続分を主張すると争いが起きる可能性があります。
だから、遺言書で自分の意思を遺しておくのは大切な事なんです。
3.法律上の分け方でいいから必要ない?
「特に決めなくても、法律で決まっているとおりでいい」と思っている方もいらっしゃいますが、ご自宅(土地・建物)とか投資信託、株などは換金して平等に分けるのは難しいケースもあります。
特に、自宅については売却してその売買代金を相続人で分けて欲しいと考えているのか、それとも同居して介護してくれた家族に遺したいと考えているのか、家族に対する思いとともに、遺言書に書いておいた方がいいですね。
遺言書を作成して、相続が争続にならないようにしましょう!